歯科衛生士の後藤梨絵です
アポイント・チェア共にDH専用で設けており、アシスタント業務がほぼないので、メンテやP処置などDH業務に専念できる。アポも1時間しっかり取れるので、クリーニングだけではなくOHIやコミュニケーションをとる時間も確保できる。
長期的に通院してくださる方が多く、担当制でメインテナンスを行っている。当院ではフルマウス症例も多く、治療前、治療中、治療後その時々で介入しセルフケアや治療のケアをしている。
研修期間を設けていて、先輩DHが教育を施す時間を取っている。様々な外部セミナーに参加することができて、いろいろなことを吸収できる。
全身疾患との関わりや、様々な症例に対応できるよう勉強したい。
やる気がある方、歓迎します。研修(院内)、外部セミナーなど勉強できる環境が整っています。スキルアップしたい方、今の仕事内容に不安のある方、長くDHとして働きたい方、おすすめです!!スタッフの信頼関係が厚く、チーム医療を患者さまに提供できます。まずは一度見学にお越しください。
歯科衛生士の表菜々穂です
院長や先輩DHが指導してくれるのと、セミナーの費用は負担をしてくれるため、様々なセミナーに参加できる。
歯周病菌の検査や、口臭測定器など、歯周病専門の歯科医院でないと経験できない治療内容に関われること。
私自身、以前は保険診療中心の歯科医院に勤めていました。しかし、保険診療ではできることの範囲が少なく、患者さまに寄り添えないこともありました。当院は自由診療がメインのため、患者さまが納得のいく歯科治療を行えることや、歯周病で長年悩まれていた患者さまが改善されたときはとても嬉しいです。そのためには知識や技術力が必要になるので、もっと勉強したい、歯周病を治せる歯科衛生士になりたいと思っている方には、最適だと思います!
歯科助手の佐々木愛唯です
自由診療中心なので、患者様にとって最良の治療をじっくり時間をかけて丁寧にできる。
アシスタントが1人なので、アシスタント業務に集中できる。希望すれば業務時間外でも、教えてもらえる。
ほとんど残業がなく、休日も多いので、プライベートと仕事のバランスが取れる。
スタッフ同士コミュニケーションを図ることで円滑に治療を進めることができる。自由診療メインなので、最先端の医療に触れる機会も多く、勉強になる場面も多い。
患者さまの不安な気持ちを少しでも和らげるよう、お声かけを多くすること。
知識を増やすためにセミナーに参加したい。
受付・トリートメントコーディネーターの吉田昭子です
最低限の人数で働いているため、責任感が強くなる。
長く通院して下さる患者さまが多いので密に関わる事が出来る。
分からないことは何でも教えてくれるので知識を増やすことが出来る。
スタッフ全員が患者さまに対して真摯に向き合うので、患者さまにもそれが伝わってとても良い関係を築けていると思います。治療に関してはもちろんですが、その他のコミュニケーションも取りやすいので仕事がしやすい環境です。
ユニットを増やしてより多くの患者さまの治療を行いたい。
プライベートと仕事のどちらも充実させたいのであれば、大西歯科なら可能です!少人数なので同じ職種の方と協力して業務にあたりたい方には向いていませんが、向上心があり責任感を持って仕事をされたい方にはとても良い環境だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
木曜・日曜・祝日は休診